PHILOSOPHY
療育方針
じぶんの「やりたい」を大切にしながら、
お友だちの「やりたい」も尊重できるひとへ
共感
お子さまの興味・関心を大切にしたプログラムからスタート。小さな「できた!」と、先生からの「すごいね!」を繰り返す中で、お子さまが自然と次のステップに進みたくなるメソッドがたくさん。
共創
「できない」課題は、スタッフがしっかり受け入れながら、一緒に考え工夫していくことで解決の道しるべを見つけます。まずはその子だけの「答え」から広げていきます。
自律
自分の苦手なところを理解したら、自分からチャレンジしていく自主性をもてるひとに。
ノウハウを備えたスタッフが、段階に応じてプログラムの選定と見直しを行います。
その子をとりまく周囲を整えることで、
安心してご家庭と地域社会で過ごせるように
- ご家庭での接しかた、見守りかたをご提案します。
- 教室やご家庭でのお子さまの様子・課題を共有し、関係機関との連携を積極的に行います。
- お子さまの特性に合わせた生活環境のご案内をします。
- 予定の可視化による安心・わかりやすさを提供します。
- 土日祝も含めた営業でご家族様のご負担を軽減いたします。
- 地域のかたと一緒に取り組むイベントを実施します。
1~4のローテーションの中で、お子さまの状況と保護者様のご要望から最適な個別支援計画を作成。指導計画書もお子さまの成長に合わせて定期的に更新し、個と集団での生活の違い、楽しさを体感していきます。
お子さまのご家庭や学校での状況についての情報を収集し、専門的視点から分析します。
1を元に、お子さまだけの支援計画を、長期目標・短期目標を設定しながら作成。
お子さまが、楽しく自然に「できた!」を体感できるように、日々のスモールステップを大切にします。
その日のお子さまのご様子をお伝えしながら、次回のご利用に合わせてプログラム内容を調整・リプランニングします。